毎年恒例!
日立市民囲碁大会と合同開催される『JWAY囲碁大会』
今年は、市民囲碁大会“60周年”を記念して、
プロ女流棋士(井澤秋乃四段)による、
指導囲碁・大盤解説会を開催します。
みなさまの大会参加をお待ちしております。
また、指導囲碁・大盤解説会の【観覧】のみでも結構ですので、
お気軽に会場へお越しください!
※女流棋士によるご指導は、大会参加者のみとなります。
◆お申し込み方法◆
お申し込みは、書類へご記入いただく必要があります。
①下記PDFを印刷・記入後、FAXまたは郵送にてお送りください。
または
②書類をご郵送いたしますので、JWAYまでお電話ください。
※指導囲碁、大盤解説会のみ【観覧】をご希望の方は、不要です。
◆応募〆切◆
2013年8月27日(火)必着 (応募は終了いたしました)
【女流棋士】指導囲碁&解説「JWAY囲碁大会」開催!
- ◆日時◆
- 2013年9月1日(日)
受付:午前9時10分 / 対局開始:午前9時40分
女流棋士による、
※指導囲碁は、午後~を予定しております。
※大盤解説会は、代表選抜戦の決勝戦となり、15時前後~を予定しております。
【観覧】のみをご希望の方は、上記時間を目処ににご気軽にお越しください。 - ◆会場◆
- 日立市保健センター(日立市助川町1-15-15)
※地図はこちらをご覧ください。 - ◆参加資格◆
- 日立市またはその近郊に在住・在勤・在学の方
- ◆参加費用◆
大人 1,000円 / 高校生以下 400円
(参加賞・昼食付)※当日受付で精算となります。
※指導囲碁、大盤解説会のみ【観覧】をご希望の方は、不要です。
その場合、昼食はございませんので、ご了承ください。- ◆競技内容◆
○ ハンデ戦(変則リーグ4回戦)
・Aクラス:三段以上、Bクラス:二段~初段、Cクラス:1級~9級
・参加人数によりクラス分けに変更がある場合があります。
・変則リーグ5回戦で、互戦は先番6目半コミ出し、1段級差1子の置碁、持碁は白0.5勝として行います。
○ 代表選抜戦(オール互戦)(全国ケーブルテレビ局選抜囲碁選手権大会予選)
・オール互戦、持ち時間制となります。
・代表選抜優勝者は、今年11月開催のブロック大会へ進出となります。
・ブロック大会はパンダネットによるネット対局となります。
・ブロック大会勝ち抜き者は、同11月に東京市ヶ谷の日本棋院で行われる全国大会へ進出となります。
○ 子供大会(13路盤認定会)
・10級以下が対象で、13時半で終了となります。
女流棋士による、
※指導囲碁は、午後~を予定しております。
※大盤解説会は、代表選抜戦の決勝戦となり、15時前後~を予定しております。
お知らせ|2013.06.30